摩擦強度に優れたデュマンフレーバー
製品名にもなっている「デュマンフレーバー」は、耐久性に長けたキャンバス地の名称です。このキャンバス地は高強度な糸を使っているため、摩擦強度に優れ、ハリとコシがあります。レザーに負けない素材感は、デュマンフレーバーならではの風合いと言えるでしょう。
商品名 | デュマンフレーバーショルダーS |
---|---|
商品番号 | IND-320 |
カラー | ブラック |
サイズ | W270×H170×D100mm 前ポケットW270×H130×D35mm |
重量 | 570g |
主材質 | デュマンフレーバー、グローブレザー、アクリル |
生産国 | 日本 |
JAN | ブラック:4589770430508 |
※ | 予告なく仕様が変更する場合がございます。 |
【WEB限定発売】
軽いのに頑丈、ファブリック製なのにレザーに負けない存在感がある、そんな相反するファクターを同時に叶える小さめのショルダーバッグが完成しました。
デュマンフレーバーをベースに進化したIND-310から、さらにミラーレスカメラに特化したサイズになりました。
ライカなどのミラーレスカメラレンズ付きボディ1台と交換レンズ2本がぴったり入る大きさになっています。
バッグ内部には直に仕切りが2枚装着されているため、カメラを快適に収納していただけます。
従来と変わらず、キャンバス地の軽量なバッグでありながら、レザーバッグのような重厚感を醸します。使うほどにエイジングが進み、ビンテージ感が現れる点もレザーによく似ています。10年20年と長きにわたって飽きずに使っていただけるショルダーバッグを目指しました。
休日のお供にどうぞ。
製品名にもなっている「デュマンフレーバー」は、耐久性に長けたキャンバス地の名称です。このキャンバス地は高強度な糸を使っているため、摩擦強度に優れ、ハリとコシがあります。レザーに負けない素材感は、デュマンフレーバーならではの風合いと言えるでしょう。
本製品はデュマンフレーバーとグローブレザーのコンビネーションが特長です。グローブレザーはその名の通り、野球のグローブに用いられるレザーです。堅牢でありながらしなやかさがあり、バッグの素材にも適しています。本製品ではフロント面下部にグローブレザーを使用しています。
デュマンフレーバーは耐水性にも定評があり、消防ホースの内側に使用されるほどです。パラフィン加工を施すことで、さらに撥水性を高めてあり、バッグのマテリアルとして最適な選択肢のひとつです。ファスナーは裏使いタイプを使っています。シンプルな外観に加え、ホコリやチリの侵入を防ぐメリットもあります。
デュマンフレーバーとグローブレバーはともにエイジングを楽しめる素材です。使い込むことでビンテージ感のある表情に変化し、愛着が増していくでしょう。長年にわたる使用を念頭に置き、機能美を追求したシンプルなデザインを採用しています。使わなくなってクローゼットにしまい込んでも、10年後にまた引っ張り出したくなるようなバッグを目指しました。
※写真は、プロカメラマンの西尾豪さんが2年ほど使用し、エイジングされた製品です。
バッグ内部には直に仕切りが2枚装着されています。
仕切りは自由に取り外しができ、入れるものに合わせて自在にレイアウトできます。
IND-320は全方位に緩衝材が内蔵されており、カメラバッグとして最適に機能します。
レンズ付きライカ1台と交換レンズ2本、もしくはレンズ付きライカ2台と交換レンズ1本の収納スペースがあり、街中や旅先でのスナップに便利なサイズです。ミラーレスカメラ用に特化した扱いやすいサイズ感です。
小型のサイズではありますが、たっぷり収納できる作りになっています。
ストラップ取り付けはナスカンのため、IND-480バンジーショルダーストラップに付け替えることも可能です。
※IND-480バンジーショルダーストラップには、IND-430ネオプレーンパッド50を取り付けることが可能です。
旧バージョンIND-300での重厚すぎた革パッドを省略し、軽快でスポーティーに仕上げました。
※このショルダー(テープ幅38mm)には、IND-420ネオプレーンパッド38が取り付け可能です。
スーツケース・キャリーカートのハンドル部分にもセットアップできるので、機材が多い場合や旅行先でも役立ちます。
前面のファスナーを開けると、スマートフォン、長財布、名刺入れなど入れられるポケットがついています。背面ポケットはマルチポケットとして、地図などを入れることもできます。このバッグ1つで、カメラと身の回りのものが収納できます。
滋賀県で生産されるドゥーマンフレーバーは10号帆布の10倍以上の糸を使用する高密度帆布です。
高密度の繊維にパラフィン加工(蝋を充填)で耐水性、耐油性、耐摩耗性を実現し、バイオウォッシュ加工でヴィンテージ感を表現。更に起毛処理を施しシルキータッチな生地感に仕上げた工業用帆布です。
バイオウォッシュ、起毛処理をする前の段階では主にトラックの幌、自動車シートや消防ホースの補強材として使用される強靱な帆布です。
何段階もの手間をかけたドゥマンフレーバーを使用した製品は使うほどに愛着のわくエージングが楽しめます。